最近ひょんなことから我が家の文明が進化し、過去のDVDの映像を必要な部分だけ切り取ったり、編集して文字入れなどができるようになりました✨
というわけで、小学5年生のときのピアノの発表会をおもしろ半分で編集しました。
趣味時代とは言え、演奏のみだとちょっとあれなので、文字入れしてます。
私がどのような演奏をしていたのか、子ども時代のピアノとのかかわり、親や先生の方針、練習量など…
“ピアノ弾きの子ども時代”から連想されるイメージとはだいぶ異なると思いますが、私がどのような小学生だったかがわかる動画となっています(笑)
また、ピアノを教えたり、人前で演奏する立場になった今、「どうすれば子どもが自ら練習するようになりますか?」というご質問をいただくことがたまにあり、
それについても私の考えをつづっています✎
役に立つかわかりませんが、一参考までにしていただけると幸いです^^
ちなみに、、、
①衣装は自分のセンスです。(上下ユニクロ、普段着よりも少しだけランク上げたつもり)
お教室全体も小学生以下は私服、中学生以上は学校の制服でした。
②動画の後半では妹と連弾しています。
妹はこの発表会の1年後くらいにはピアノを辞めてしまいましたが、もしずっと続けていたらどんな世界線が待っていたのだろうか…
私とは真逆のタイプで、プロコフィエフとか弾いてそう、、
Bình luận