top of page
検索

カワイピアノグレード6級を受けました🎹

  • かわばたみほ
  • 2月21日
  • 読了時間: 6分

更新日:2月24日

春から週1程度ですがカワイ音楽教室でピアノ講師をさせていただけることになりました🌸

その関係で、カワイ音楽教室のピアノグレードを受験しました。


今回は短期間での準備でしたので、あまり参考にならないかもしれませんが、一つの情報としてここに記録することにします✎



試験の概要

ますは試験内容の簡単な説明です。

(ざっくりと私の言葉で記述するので、正確な情報は要項を確認してください)


カワイグレードでは、6級からは“指導者を目指すためのグレード”となっており、

【演奏グレード】【指導グレード】両方合格で、はじめて【指導グレード】が認定されます!


試験内容と対策・所感 【演奏グレード】

試験内容と対策・所感 【指導グレード】

準備期間

当日の様子

結果発表

総括


 
 
 

最新記事

すべて表示
ギロック/『叙情小品集』より「飛翔」

「飛翔」と言えば、有名なのはシューマンの『幻想小品集』のほうかもしれません。 今回弾いたのは、ギロック作曲のほうです。 高校生の時に同門の小学生の子が弾いていて(グレンツェンピアノコンクールの課題曲として)、この曲いいなあと思いました。その時は作曲家が誰かまでは把握していな...

 
 
 
ショパン/舟歌 Op.60

自分には難しいからと言って、敬遠していた「舟歌」。 私はこれまでショパン自体を敬遠しているところがありました。 しかも後期。晩年の作品。 酸いも甘いも知り悟った心境で、人生を達観しているかのような曲。 (この曲の内面的なものを出すためには3回失恋しないとなのよ、とおっしゃる...

 
 
 

Comentarios


  • Instagram

©2024 by kawabatapianolesson. Proudly created with Wix.com

bottom of page